冷蔵庫!

 ☆手前がスーパー、奥のこんもりが神社です。  

 寒いにも程がある!! 木曜日なので参拝しましたが、嗽手水に身を清めるにも身を切るような辛さ。明日の節分会の準備でしょうか、舞台のようなものが設営されていて、迂回して正面に出ると、本殿は閉まっていました。中2の時、この前の本殿、中学校の体育館、今、行きつけのスーパーの前身が三日連続で火事になったので、セキュリティー万全なのは分かりますが、そんなに早く店じまいセンでも…。まぁ、扉越しでも神サンに挨拶はしときました。余談ですが、体育館は昼間の火災だったので鮮烈な印象が残っています。現場に駆けつけた体育の女の先生の年齢が新聞に載るなどの大騒ぎ。
 週一行く店の幟に確認できますか?、その10%off、特売ともに、食指を動かされるものはなく、迷ったのがポッキーのおまけ付きの洋酒。ウチに、このタイプのアルコールはないし、自分チョコにもなるかと、手を出しかけて、結局、やんぴ。帰りに、酒の量販店に寄って焼酎(まぁ同じ蒸留酒ですから、「和酒」で手を打つ)の補給に成功。ペットボトルが、でかすぎるので、レジ袋が破れるアクシデントはありまして往生しました(神道やからゆうて、「雲隠れ」ではおかしいでしょ)。
 で、凍えたので、一旦家に戻り、暫く暖をとった後、もう1軒へ。玉葱、西洋人参などを調達。で思ったのですが、ひち年半ぶりに動かした冷蔵庫に入れんでもエエもんばっかりやなぁ。卵はもとより、食パン、マーガリン、牛乳すら、ひょっとして、カッテージチーズまでも、この時期では冷蔵庫、要らんのやないか。まぁ、氷、冷凍食品(焼きめしなんか)のためには、意味があるのでしょうが、畢竟、不要不急の物品ですし。大体から、一念発起、漸く黒黴退治が済んで動かし始めたのが、秋口だったので、当時から、「何、やってんねやろう?」という小疑問はあったのですが、この時期こそ、止めといても、何等支障がないと思うのですが、どうでしょう。冷蔵庫無しの生活に対応するため、緊急時以外、コンビニを利用しない方針なもので、乾麺を中心にメニューを組み立てていた都合上、いまや、パスタ、蕎麦、即席拉麺などが、デッドストックになりかねない状態。一応、賞味期限も気になるので、今後は、日頃の買い物、特に生モノは控えないとなぁと思っている、今日子の破落戸(ごろつき)。